こんにちは!
株式会社NINOKOHは、神奈川県横須賀市に本社を構える、足場工事の専門業者です。
神奈川県や東京都の各地で、建物の種類や規模に合わせた足場工事を行っています。
今回のテーマは、足場工事で行う安全対策についてです。
足場工事の現場では、安全第一に工事を行います。
ではどのような安全対策がされているのでしょうか?
未経験の方向けに解説いたしますので、ぜひ最後までご覧ください。
転落事故から守るための安全帯を着用する
足場工事で最も多い労働災害は、転落事故です。
高い場所で作業することが多いため、足場からの転落や墜落が起こりやすく、重大なケガや死亡につながる可能性があります。
そのため作業者に対して、必ず安全帯を着用するように指導しなくてはなりません。
安全帯は、ベルトやハーネスなどの装置で身体を固定し、ロープやフックなどで足場に固定することで、転落時に身体を支える役割を果たします。
安全帯は、作業者の身体に合ったサイズや形状を選び、正しく装着することが重要です。
また、安全帯は定期的に点検し、劣化や破損がないか確認することも必要です。
特別教育を受講させる
足場工事に従事する者には、足場工事特別教育を受講させなくてはなりません。
この教育は、足場の組み立てや解体、変更などの作業に従事する人に対して実施される安全衛生教育です。
この教育では、足場や作業方法に関する知識、工事用設備や機械、器具、作業環境などに関する知識、労働災害の防止に関する知識、関係法令などが学ばれます。
この教育を受けることで、作業者は足場工事における危険性や対策方法を理解し、安全な作業を行うことができるのです。
その他の安全対策
足場工事現場では、関係者以外の立ち入り禁止措置や、悪天候時の作業中止なども安全対策のうちです。
関係者以外の人が現場に入ることで、作業者や周囲の人々に危険が及ぶ可能性があります。
例えば、足場からの部材や道具の落下、足場の倒壊などです。
そのため、現場周辺に立ち入り禁止の看板やロープなどを設置し、注意喚起しています。
また、悪天候時は作業を中止しています。
雨や風などの悪天候は、足場の滑りや揺れなどを引き起こし、作業者のバランスを崩す原因となるからです。
そのため、天候の状況を常に確認し、安全に作業できないと判断した場合は作業を中止します。
鳶職人を求人中です!
足場工事は、高い場所での作業や重い素材の運搬など、危険が伴う仕事です。
しかし、安全対策を徹底し、安心して利用できる足場を提供しています。
高品質な施工のためにも、人材教育は大切です。
スタッフの頑張りや成長を正しく評価し、一人前の職人に教育するのが弊社のモットーです。
現在、私たちは業務拡大に伴い、新たな足場職人・鳶職人の仲間を求人中です。
神奈川県逗子市、神奈川県三浦市などでお仕事をお探しの方は、お気軽にご応募ください。
最後までご覧いただき、誠にありがとうございました。